ギャビーのドールハウス|レシピ【シーズン1-4】ネコちゃんピザ

ギャビーのドールハウス

今回は、娘がハマっている『ギャビーのドールハウス』より、ネコちゃんピザをご紹介します。

ネコちゃんピザは、普通のピザをネコの形で作るだけ◎
お休みの日など、余裕があるときの子どもとのクッキングにぴったりです。
作り方も簡単なので、子どもの初めてのクッキングにも良いでしょう。

ピザが大好物の子どもも多いはず。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

シーズン1 第4話『学校ごっこ』

ネコちゃんピザは、シーズン1 第4話に登場します。

給食としてケーキーがクッキング。
ギャビーが「ネコちゃんピザ、大好き」と喜ぶため、ドールハウスではよく作られているのかもしれません。

ネコちゃんピザの材料

  • ピザ生地
  • ピザソース
  • チーズ
  • オリーブ
  • ほうれん草
  • 赤ピーマン

ネコちゃんピザの作り方

  1. ピザ生地をネコの顔の形にする
  2. ピザソースを丸い形に塗り広げる
  3. ピザソースの上にチーズを散らす
  4. 薄切りにしたオリーブ2つをネコの目に見立ててのせる
  5. 三角形に切ったほうれん草2枚をネコの耳に見立ててのせる
  6. 細切りの赤ピーマン4本をネコのひげに見立ててのせる
  7. 小さな三角形に切った赤ピーマンをネコの鼻に見立ててのせる
  8. 輪切りにした赤ピーマンを半分に切り、ネコの口に見立てて並べるようにのせる
  9. オーブンで焼き上げて完成

ピザ生地は作らなきゃダメ?市販はある?

ピザ生地は、強力粉と薄力粉、ドライイーストなど必要な材料がたくさん。
普段からパン作りをするママは馴染み深いかもしれませんが、そうではないと材料を揃えるだけで大変さを感じてしまうかもしれません。

実は、ピザ生地は市販もしています。
以下のお店で購入できるそうです。

  • イオン
  • 業務用スーパー
  • ネット通販

ピザ生地の種類によっては、薄く広げられていて自分で形を変えられないことも。
そのようなときには、ピザソースとチーズでネコの顔の形にしてもかわいいでしょう。

ネコちゃんピザのオリーブは何で代用できる?

オリーブオイルは離乳食中期から使うことのできる調味料ですが、オリーブの実となると気になるママもいるでしょう。
味や食感も独特なので、好んで食べる子どもは少ないかもしれません。

ネコちゃんピザではオリーブの実が使われていますが、以下の食材で代用はいかがですか?

  • ミニトマト:半分に切ったもの
  • カニカマ:広げてから丸く型抜いたもの
  • のり:丸く型抜いたもの
  • にんじん:丸く型抜いて下茹でしたもの
  • ハム:丸く型抜いたもの

まとめ

今回は、ギャビーのドールハウスに登場するレシピとして、シーズン1 第4話の『ネコちゃんピザ』をご紹介しました。

ソースを変えたり食材を変えたりとアレンジも自由自在。
ミニサイズで作って冷凍しておけば、便利な作り置きにもなります。

ぜひご家庭でも再現してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました